今年最初に紹介した3つの能力、今回は現実を観察する観察力をもう少し深く解説します。
1)感情を抑制する能力 リンクはこちら
2)変化を楽しむ柔軟性 リンクはこちら
3)現実を観察する観察力
です
現実を観察する観察力とは何か
現実を観察する観察力をアップするということは、どういうことなのでしょうか。観察するだけなら小学校の時に夏休みの宿題でやった「アサガオの観察日記」の経験もあるし、トレーニングなど必要ないのではと感じるかもしれません。
ところが大人になればなるほど、同じ出来事に対して、どう観察しているかは、千差万別で、人によって全く違っていま...