top of page

物事や他人に奪われない「元気」をもっともっと獲得する

みなさん、お元気ですか。ラサールです。

今回のテーマは、物事や他人に奪われない「元気」です。

 

特定な場所や特定な状況で、例えば仕事の打ち合わせなどで不意に誰かと隣り合わせで過ごした後に、だるさや疲れを感じたり、不安になったり、イライラしてしまうようなことはありませんか。

 

もしくは、不満や文句を言っている人の話をひたすら聞いているうちに、話す気力がなくなってしまったり、電車の中やレストランなど人が大勢集まる場所にいることで、頭が混乱し、自分は、何がしたいのだろうとか、自分は無価値で無力な人間なのではないかと感じたことはないでしょうか。

 

怒り、恐れ、フラストレーション、無気力といった感情はエネルギーです。自分では気づかないうちに、他人や特定の状況、場所からこれらのエネルギーを吸収してしまうことがあります。感情のエネルギーをお掃除してしまう「スポンジ」のような状態になりがちな人は、他人や状況のネガティブなエネルギーを吸収しない方法を知ることが大切です。

 

不安や憂鬱、ストレスを抱えることで、あなたはそれらの感情を吸収するスポンジの状態を強化してしまうことになります。突然、重苦しい状況や悲劇、他人の否定的な感情にいつも巻き込まれている自分に気づくことになるかもしれません。

 

否定的な感情に支配され、エネルギーを消耗し安くなり、自分の存在意義を見失い、進化する意欲を失い、自分の問題を解決せずに他人の問題を引き受けることになることもあります。

 

仕事でもプライベートでも以下のような感覚がないかチェックしてみましょう。

 

  • 特定の人、場所、状況に置かれた後に、いつも疲れや ストレス、怒り、恐怖、苛立ち、やる気の低下、不安を感じる。長期的には、常に同じ人や同じような条件下でだるさを感じ、やる気をなくし、何もする気が起きなくなる。

  • 特定の人、状況、場所の前で、肉体的、筋肉的なレベルでも緊張を感じる。

  • 決断ができず先延ばしにする傾向があったり、一般的に日常生活を管理するのが難しいと感じる。例えば、混乱しやすかったり、物事を実行する力がなかったり、日常の些細なことでうっかりミスをしたりすることも含まれます。

  • 自由を奪われ、特定の状況や人に従わなければならないと感じる。

  • 外部からの否定的な強い心理的圧力を感じる。

  • あくび、緊張、不安、憂鬱傾向など、身体的なレベルでも実際に症状がある、外的な出来事や人に接した後の圧倒的なエネルギー不足を感じる。

  • 不満や不満を感じる。

  • 精神的な閉塞感を感じ、自分の利益に反する行動をしたり、仕事、勉強、恋愛、人間関係に関係するより重要なプロジェクトで自滅的な行動をする。(例えば、誰かに説得され、自分には必要でないものを買ってしまうなど)

 

このような感覚を抱いているのはあなただけではありません。このようなスポンジ体質は、多くの場合、同情や同感を抱きやすいことが影響しています。怒り、悲しみ、失望、疲労、無力感、価値の低さ、無能さなどは、誰もが抱きやすい感情で、多くの人たちがこれらの感情と自分を一体化してしまいがちです。

 

そして、その一体化はエネルギーが枯渇しているときに起きています。そんな「エネルギー枯渇」の危険にさらされているかもしれないということを理解し、自覚することが不可欠です。

 

  • 人から「あなたはとても繊細だ」と言われる。

  • 大勢の人がいる場所、特定の場所、特定の状況で、重苦しさを感じたり、息苦しさを感じたりする。

  • 他人の不安、恐怖、ストレスが、身体的な痛みという形であなたの身体に伝わる。

  • 話の長い人、声の大きい人、物音やにおいが神経に触る。

  • エネルギーを充電するために一人になる必要がある。

  • やさしく、人の気持ちがわかる聞き上手である。

  • 常に今の状況から避難する計画を立て、状況から素早く逃げ出す傾向がある。

 

一般的には、悪気を持って誰かが自分を傷つけていると気づいたら、その人から距離をおくことが最善の策であるし、環境が身体にとって有害であれば、そのような環境に身を置かないことを検討することが最優先でしょう。

 

ただ、上記のように万人にとって有害なレベルはさておき、まわりに影響されないほどの元気を創造できるとしたらどうでしょう。常に、なりたい自分と今やっていることを調和させ、可能な限り夢を追いかけ、穏やかで勇気をもって変化に対処できる自分になれる世界に移行できるとしたら、どんな気分になりますか。

 

今から、できることをご紹介します。

  1. その状況に気づきを持つ。 自分が原因ではない何かを感じさせられていることに気づきます。次に、その原因を特定しましょう。ネガティブなエネルギーは、自分から来ているのか、他人から来ているのか、あるいは両方から来ているのかを注意深く検証します。どの人やどんな状況や場所で発生するのかどうかを確認します。その感情、恐れや怒りが自分のものであれば、その原因に丁寧に対処します。自分のものでない場合は、その外側の原因をしっかり突き止めます。

  2. 発生源から離れる。 これらのエネルギーを発生させている人から離れましょう。公共の場で、誰かがあなたに鬱々とした感覚を「感染」させていると感じたら、その場を離れましょう。ゲームに参加しないこと。フィードバックはしないこと。何が起こっても、感情的にならず、コントロールを失わないこと。微笑み。その場を立ち去りましょう。  

  3. ポジティブな人や状況を探す。 物事を常に前向きにとらえてくれる友人を何人か呼ぶ。話を聞いてくれる同僚と一緒に過ごす。希望は伝染し、気分を高めてくれるでしょう。

  4.   呼吸に集中する。 そのことで自分の本質とつながることができます。ネガティブなものを吐き、穏やかなものを吸い込む呼吸を数分間おこなう。  

  5. 自分を守る。 自分の体の周りに白い光(あるいはパワーを与える色)をイメージするのがよい。この光は、ネガティブなエネルギーがあなたの中に入ってくるのを防ぐ盾だと考えてください。

  6.   周りとの接続を切るための秘密基地を作り、維持する。

  7. エネルギーを変容させる。 オーラやチャクラ、環境に蓄積されたネガティブなエネルギーを変容させ、変換する。怒り、フラストレーション、不安、恐れなど、「より低い」エネルギーの周波数を持つ感情をマネージするチャクラを解放し、これらのエネルギーを変容させます。むしろ、それらを富の源、変容のエネルギーの源に変える。

 

上記の中でも4.以降は、かなりパワフルなもので一度その感覚を実感するとどこまでもその感覚を広げることが可能です。

 

第2回目のハートプロセスでは、上記を体感することができます。貴重な機会をぜひお見逃しなく。

 

ハートプロセス 2回目

目まぐるしい毎日でも、物事や他人に奪われない元気をもっともっと獲得する

理由もなくイライラしたり、人間関係で疲弊しがちな感情を前に進むパワーに変容させましょう。



8月19日

3回目 自分のアイデアや意見を突き通せるようになる勇気を持つ

同調圧力に流されがちな感覚を、価値観の違う人も受け入れるパワーに変容させましょう。


9月30日

4回目 恋も仕事も本気になることに怖さを感じながらも、楽しめるようになる

正しさや、良し悪しで後回しにしていたことを、無心で楽しめる本気の人生に変容させましょう。


10月14日

5回目 コミュニケーションのゲートをエネルギー的に開いて人気者になる

自分の夢を表現する抵抗感を魅力的に語れる声に変容させましょう。 下記リンクに日程ごとのお申し込みページがあります。


ファシリテータの詳細は、こちら

コミュニケーショントレーニングネットワーク®統括責任者

LIVECOMMUNION ファシリテーター

コメント


bottom of page